会員登録 であなたの選挙区を保存できます

長野選挙区

候補者一覧

長野選挙区

議席数 : 1議席

候補者数 : 5

投票率 : 61.11%

前回投票率 : 57.7%

※投票数の下に「()」表示されている数値は、当該選挙区の得票率を表しています。

※掲載されている得票数で小数点がある場合は、選挙管理委員会発表の公式データに準拠し、按分された数字になります。

55

立憲民主党北陸信越ブロック常任幹事、長野県総支部連合会副代表、参議院議員

立憲民主党
メッセージ動画

メッセージ動画

最終街頭2025.7.19上田駅お城口水車前広場

最終街頭2025.7.19上田駅お城口水車前広場

羽田次郎【マイク納め】7/19上田事務所にて #羽田次郎 #長野県 #物価高対策 #shorts

羽田次郎【マイク納め】7/19上田事務所にて #羽田次郎 #長野県 #物価高対策 #shorts

35

選挙区支部長

自由民主党
メッセージ動画

メッセージ動画

42

造園業、個人事業主

参政党
【職人目線で国を変える】竹下ひろよしの想い-参政党長野県国政改革委員

【職人目線で国を変える】竹下ひろよしの想い-参政党長野県国政改革委員

竹下ひろよしの"政策"⑤ #参政党 #長野県 #日本人ファースト

竹下ひろよしの"政策"⑤ #参政党 #長野県 #日本人ファースト

竹下ひろよしの"政策"④  #参政党 #長野県 #消費税

竹下ひろよしの"政策"④ #参政党 #長野県 #消費税

35

義務教育学校教員、2児の父、小中学校教員

チームみらい
【高山さとし】ReHacQ大反省会【振り返り】

【高山さとし】ReHacQ大反省会【振り返り】

【生配信】党首・安野たかひろ当選!チームみらいは国政政党へ【#参院選2025】

【生配信】党首・安野たかひろ当選!チームみらいは国政政党へ【#参院選2025】

66

サービス業

NHK党
高額療養費の自己負担額の引上げに賛成ですか?

高額療養費の自己負担額の引上げに賛成ですか?

医療費の窓口負担割合を引き上げるべきだと思いますか?

医療費の窓口負担割合を引き上げるべきだと思いますか?

羽田 次郎
55歳|立憲民主党
立憲民主党北陸信越ブロック常任幹事、長野県総支部連合会副代表、参議院議員

430,334

(42.8%)

藤田 ひかる
35歳|自由民主党
選挙区支部長

312,183

(31.0%)

竹下 ひろよし
42歳|参政党
造園業、個人事業主

185,287

(18.4%)

山田 ゆうじ
35歳|チームみらい
義務教育学校教員、2児の父、小中学校教員

64,833

(6.4%)

加藤 英明
66歳|NHK党
サービス業

13,637

(1.4%)

羽田 次郎

55立憲民主党北陸信越ブロック常任幹事、長野県総支部連合会副代表、参議院議員

立憲民主党
メッセージ動画

メッセージ動画

最終街頭2025.7.19上田駅お城口水車前広場

最終街頭2025.7.19上田駅お城口水車前広場

羽田次郎【マイク納め】7/19上田事務所にて #羽田次郎 #長野県 #物価高対策 #shorts

羽田次郎【マイク納め】7/19上田事務所にて #羽田次郎 #長野県 #物価高対策 #shorts

藤田 ひかる

35選挙区支部長

自由民主党
メッセージ動画

メッセージ動画

竹下 ひろよし

42造園業、個人事業主

参政党
【職人目線で国を変える】竹下ひろよしの想い-参政党長野県国政改革委員

【職人目線で国を変える】竹下ひろよしの想い-参政党長野県国政改革委員

竹下ひろよしの"政策"⑤ #参政党 #長野県 #日本人ファースト

竹下ひろよしの"政策"⑤ #参政党 #長野県 #日本人ファースト

竹下ひろよしの"政策"④  #参政党 #長野県 #消費税

竹下ひろよしの"政策"④ #参政党 #長野県 #消費税

山田 ゆうじ

35義務教育学校教員、2児の父、小中学校教員

チームみらい
【高山さとし】ReHacQ大反省会【振り返り】

【高山さとし】ReHacQ大反省会【振り返り】

【生配信】党首・安野たかひろ当選!チームみらいは国政政党へ【#参院選2025】

【生配信】党首・安野たかひろ当選!チームみらいは国政政党へ【#参院選2025】

加藤 英明

66サービス業

NHK党
高額療養費の自己負担額の引上げに賛成ですか?

高額療養費の自己負担額の引上げに賛成ですか?

医療費の窓口負担割合を引き上げるべきだと思いますか?

医療費の窓口負担割合を引き上げるべきだと思いますか?

※アンケート未回答の候補者の方は
こちらからアンケートのご送付先情報をお送りください。
※10個の政策うち各候補者が選択した2つの回答が表示されています

経済・財政

羽田 次郎

物価高騰の中で特に負担の重い低所得者層の暮らしを守るため、食料品の消費税率ゼロ%を実現してまいります。ご心配頂く財源については、政府の「積み過ぎ基金」7.8兆円と外国為替資金特別会計(外為特会)の剰余金の活用など、将来世代にツケを残さない責任ある政策を実現してまいります。

藤田 ひかる

幅広い産業で足元の物価高に負けない手取りの上昇を目指します。また、将来を見据え、信州の魅力を活かした、時代の変化に強い「稼げる信州」を目指します。美しい自然・里山に囲まれた豊かなライフスタイルと合わせ、東京とは異なる地域の力を活かした「豊かな信州」を実現し、東京一極集中の是正につなげます。

竹下 ひろよし

日本は失われた30年、経済が停滞したままです。国民負担率(税金と社会保障費の合計)は46%1年働いた給料の約半分を納税し国民の生活は限界です。私の政策は国民負担率を35%まで下げて天井をつける、そして消費税の段階的廃止によりGDPを増やし経済成長によって国民負担の少ない豊かな日本を目指します。

加藤 英明

長野県の決算書の詳細をSNSで公開する。現在、長野県が公開されている決算書では詳細が分からない。納税している県民は決算書の詳細を知る権利がある。

外交・防衛

加藤 英明

不法移民の流入を断固として食い止める。日本では、不法滞在・不法就労、偽装難民といった形で、ルールを破って国内に居座る外国人が確実に増えている。治安の悪化、社会保障の食いつぶし、日本の生活文化への不適合が生じている。日本人が受け取るべき社会保障が奪われたり、治安が脅かされたり現状を是正する。

子育て・教育

羽田 次郎

保育士の資格を持っていた兄、雄一郎が掲げ続けていた政策「チルドレン・ファースト」を継承し「子どもの未来は国の未来」という理念のもと、最重要政策に位置付けています。急速に進む少子化は、地域の活力や経済の持続可能性を脅かす重大な課題であり安心して生み育てられる社会の実現こそが日本再生の鍵と考えております

藤田 ひかる

進学、就職、結婚、出産、起業、再就職、学び直しなど、人生の様々な選択において、年齢や性別、所得の壁をなくし、若者からお年寄りまで、また、性別によらず一人ひとりが自分らしい一歩を踏み出せる信州を目指します。

竹下 ひろよし

現在少子化が国難とまで呼ばれています。経済的な原因で結婚できない若者が増える中バックアップが必要です。私の政策は0~15才の子供1人につき月10万円の給付です。かかる費用は1人あたり1800万円ですが成人後に国への納税額は6000万円ほどが見込めます。経済、少子化対策として実現を目指します。

山田 ゆうじ

人を育てることは未来への大切な投資であるとして、十分な予算と人を確保する。テクノロジーを活用し、子育て・保育・教育現場の事務負担を徹底的に軽減、「子育て減税」で金銭的負担も軽減し、必要十分な支援が、負担なくスムーズに得られるようにする。子どもたちはAIも用いながら、さらに個別最適な学びを実現する。

政治改革

山田 ゆうじ

裏金問題で国会審議の時間を浪費している現状を終わらせる。民間企業のようにクレジットカード・銀行口座・会計ソフトを連携させて、お金の流れを透明化する。同時に、日本は税の使われ方の透明性が低いとされるため、税金の使われ方の見える化を進めることで無駄使いを減らし、数兆円規模の歳出削減に取り組む。

【候補者アンケートについて】

参院選2025候補者アンケートについては、ご連絡先を入手させていただいた方から、順次お送りしております
大変お忙しい中、恐れ入りますが以下よりアンケートのご送付先情報をお送りくださいませ
アンケート事務局よりお送りさせていただきます
ご送付先はこちらのフォームよりお送りくださいませ
アンケートはご回答後、順次サイトに公開させていただきます

【選挙情報について】

※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。

※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。

※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は任期満了日、確定の場合は投票日時点の年齢となりますので閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。

※情報は約1時間ごとに更新されております。そのため、実際の更新時刻よりも遅れる場合がございます。

※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。

※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。

【候補者・政治家の方へ】

※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。

【並び順について】

●標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。

●届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。公示日以降に順次情報が更新されます。

●50音順とは
候補者のお名前の五十音順になります

この選挙区の前回の結果

杉尾 ひでや
64歳|立憲民主党
参議院議員

433154

(44.6%)

0
松山 三四六
52歳|自由民主党
選挙区支部長

376028

(38.7%)

0
手塚 大輔
39歳|日本維新の会
会社役員

102223

(10.5%)

0
秋山 よしはる
45歳|参政党
会社役員

31644

(3.2%)

0
日高 ちほ
43歳|NHK党
会社経営

16646

(1.7%)

0
サルサ 岩渕
44歳|無所属
ジャーナリスト、元「脱原発プロボクサー」

10978

(1.1%)

投票マッチングQuickが登場

投票マッチング

あなたと考えが近い政党がわかる!
会員登録でマッチング履歴を保存できる!

長野選挙区 特集動画

【参院選2025】国政政党をTier格付け!結果をもとにガチで作ってみた政党Tier表|選挙ドットコム

【全国最多得票】泉房穂が語る!82万票の裏側と今後の国会戦略とは?|選挙ドットコム

【参院選2025】得票トップ10なのに落選!?全国比例区の“ヤバすぎる”現実を総まとめ|選挙ドットコム

【参院選】衝撃的な選挙区10選!この結果は凄い!|選挙ドットコム

【参院選反省会】議席予想と結果の差は…?|選挙ドットコム

【参政党】躍進の裏側を神谷代表に直撃!SNS×地上戦の戦略とは?衆院選の目標も明らかに!【神谷宗幣-参政党・代表】|選挙ドットコム

長野選挙区 コラム

このページをシェアする