北海道選挙区
予想される顔ぶれ一覧

議席数 : 3

候補者数 : 9

前回投票率 : 53.98%

52会社役員
会社役員

参政党

52
会社役員

参政党

子どもや孫につなげる日本へ。

●北海道の土地・文化・エネルギー・農水産業が危ない! ●グローバル化に対応しない法制度に危機感を持ち、2011年から倶知安町議会議員を3期(12年間)務め、外国資本による過度な土地の買収・開発などに警鐘!

64立憲民主党北海道総支部連合会代表代行
立憲民主党北海道総支部連合会代表代行

立憲民主党

64
立憲民主党北海道総支部連合会代表代行

立憲民主党

60

自由民主党

60

自由民主党

71

自由民主党

71

自由民主党

32

日本共産党

32

日本共産党

40

れいわ新選組

40

れいわ新選組

56

日本改革党

56

日本改革党

33

国民民主党

33

国民民主党

61

日本保守党(代表者:百田尚樹)

61

日本保守党(代表者:百田尚樹)
田中 よしひと
52歳|参政党
会社役員
勝部 けんじ
64歳|立憲民主党
立憲民主党北海道総支部連合会代表代行
岩本 つよひと
60歳|自由民主党
高橋 はるみ
71歳|自由民主党
宮内 しおり
32歳|日本共産党
のむらパターソン 和孝
40歳|れいわ新選組
高杉 やすじ
56歳|日本改革党
鈴木 まさき
33歳|国民民主党
小野寺 まさる
61歳|日本保守党(代表者:百田尚樹)

【選挙情報について】

※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。

※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。

※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は任期満了日、確定の場合は投票日時点の年齢となりますので閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。

※情報は約1時間ごとに更新されております。そのため、実際の更新時刻よりも遅れる場合がございます。

※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。

※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。

【候補者・政治家の方へ】

※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。

【並び順について】

●標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。

●届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。公示日以降に順次情報が更新されます。

●50音順とは
候補者のお名前の五十音順になります

この選挙区の前回の結果

長谷川 岳
51歳|自由民主党
参議院議員

595033

(25.4%)

徳永 エリ
60歳|立憲民主党
参議院議員、立憲民主党ジェンダー平等推進本部長

455057

(19.4%)

ふなはし 利実
61歳|自由民主党
選挙区支部長

447232

(19.1%)

0
石川 ともひろ
49歳|立憲民主党
政党役員

422392

(18%)

0
はたやま 和也
50歳|日本共産党
政党役員

163252

(6.9%)

0
うすき ひでたけ
41歳|国民民主党
政党役員、国民民主党北海道参議院選挙区第1総支部代表

91127

(3.8%)

0
大村 小太郎
36歳|参政党
出版プロデューサー、参政党北海道支部支部長

75299

(3.2%)

0
さいとう 忠行
30歳|NHK党
政治団体代表

23039

(0.9%)

0
石井 よしえ
61歳|NHK党
無職

18831

(0.8%)

0
浜田 さとし
59歳|NHK党
有限会社レムフクラフト社長

18760

(0.8%)

0
沢田 英一
69歳|新党くにもり
医療法人社団理事長(歯科医師)

16006

(0.6%)

0
森山 よしのり
55歳|幸福実現党
団体職員、幸福実現党北海道本部統括支部代表

11625

(0.4%)

このページをシェアする