滋賀選挙区
候補者一覧

議席数 : 1

候補者数 : 5

投票数 : 610,510

投票率 : 54.59%

前回投票率 : 51.96%

一覧

キーワード

動画

アンケート比較

こやり 隆史

コヤリ タカシ

55歳
|前厚生労働大臣政務官、参議院議員
自由民主党
こやり 隆史

コヤリ タカシ

55歳
|前厚生労働大臣政務官、参議院議員
自由民主党

田島 一成

タジマ イッセイ

60歳
|元衆議院議員、会社員
無所属
田島 一成

タジマ イッセイ

60歳
|元衆議院議員、会社員
無所属

石堂 あつし

イシドウ アツシ

48歳
|団体職員
日本共産党
石堂 あつし

イシドウ アツシ

48歳
|団体職員
日本共産党

片岡 真

カタオカ マコト

30歳
|会社員
参政党
片岡 真

カタオカ マコト

30歳
|会社員
参政党
若い力で、皆さんが参加できる政治を作ります

田野上 勇人

タノウエ ハヤト

57歳
|HAYATO SALONS INTERNATIONAL GROUP OWNER
NHK党
田野上 勇人

タノウエ ハヤト

57歳
|HAYATO SALONS INTERNATIONAL GROUP OWNER
NHK党

こやり 隆史

こやり 隆史コヤリ タカシ

2期目も政策実現に全力!!

田島 一成

田島 一成タジマ イッセイ

これまでも、これからも 現場主義

片岡 真

片岡 真カタオカ マコト

30歳
会社員

参政党

若い力で、皆さんが参加できる政治を作ります

田野上 勇人

田野上 勇人タノウエ ハヤト

57歳
HAYATO SALONS INTERNATIONAL GROUP OWNER

NHK党

不安定な国際情勢や物価高など、緊急の対応に迫られている今だからこそ、安定した政権運営が求められています。私たち責任与党が力を合わせ、国民・県民の皆さまと共にこの危機を乗り越えてまいります。 ……

こやり 隆史

55歳前厚生労働大臣政務官、参議院議員

自由民主党

経済・
財政政策

こやり 隆史

こやり 隆史

長引くコロナ禍で傷んだ日本経済を再生し、感染症対策と社会・経済活動の両立で「国民の命と暮らし」を守る。「新しい資本主義」で豊かさを実感できる社会をつくるには、「成長」と「分配」が必要であり、力強い成長軌道を創るために、人材への投資を大胆に進める他、科学技術立国を実現する。さらに、事業のスタートアップを全力で応援し、思い切ったデジタル化で成長を強化し、女性がより輝ける社会を実現する。

田島 一成

田島 一成

円安を放置する現行の経済政策では生活は持ちません。消費税の時限的な引き下げによる家計減税や、一律10万円のインフレ手当給付、最低賃金の1150円以上への引き上げなど大胆な家計支援と徹底的な賃上げ施策で、物価高に苦しむ家計を守ります。

安全保障

こやり 隆史

こやり 隆史

外交と防衛は国家の根幹であり車の両輪である。国際安全保障環境が加速度的に厳しさを増す中、外交力、抑止力および対処力を強化、ODAの拡充、国際保健や経済安全保障等を戦略的、機動的に推進し、国際社会の平和と安定を実現する。国家安全保障戦略を改定、新たに国家防衛戦略、防衛力整備計画を策定し、毅然とした外交・安全保障で、わが国の主権、名誉、国民の生命と財産、領土・領海・領空を守る。

社会保障

田島 一成

田島 一成

今の社会保障は老後の不安を解消できていません。最低保障年金の導入で減らない年金を創設します。また自己負担合計額に上限を設ける「総合合算制度」の創設による自己負担軽減や、福祉従事者の賃金を引き上げることで福祉の担い手とサービスの質を確保します。

子育て支援

田島 一成

田島 一成

子どもは地域・日本の宝です。子ども・子育て予算を倍増(GDP比3%)や、教育の完全無償化、所得制限の撤廃など、子ども関連予算を欧州先進国並みに引き上げ、出産・子育て・教育にお金のかからない国にします。また、再生可能エネルギーを含めた新技術への投資と化学振興予算を大幅に拡充することで日本の国際競争力を強化します。

環境問題・
エネルギー

こやり 隆史

こやり 隆史

エネルギーが国家の血液と呼ばれるように資源が途絶すればたちまち国民生活は大混乱に陥り国民経済は滞る。エネルギー資源に乏しいわが国は天然ガス、石灰、石油、原子力、水力、太陽光、風力、地熱多様なエネルギー資源を活用しながら2050年カーボンニュートラルや2030年度温室効果ガス46%減の目標を達成する。脱炭素を成長分野として位置づけ今後10年間で150兆円を超の官民投資の実現に向け思い切った措置を行う

こやり 隆史
55歳|自由民主党
前厚生労働大臣政務官、参議院議員

315,249

(51.6%)

田島 一成
60歳|無所属
元衆議院議員、会社員

190,700

(31.2%)

石堂 あつし
48歳|日本共産党
団体職員

51,742

(8.4%)

片岡 真
30歳|参政党
会社員

35,839

(5.8%)

田野上 勇人
57歳|NHK党
HAYATO SALONS INTERNATIONAL GROUP OWNER

16,980

(2.7%)

※重点政策アンケートの掲載がない場合は回答されていないか、回答直後の可能性がございます。アンケートの反映にはしばらくお時間をいただきます。また回答されていない場合はこちらから回答をお願いします

※重点政策アンケートは各候補者に全部で10個ある政策課題から特に重要と考える3つを選択してもらい掲載しておりますので他の政策について回答がないという事ではありません

※比例代表の出身地は各候補者へ依頼した重点政策アンケートから回答いただいたものを掲載しております

※候補者の年齢は投票日または任期満了時点の年齢となりますので閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※候補者については申請いただいた内容、公認情報、現職など複数の情報を収集し掲載しております。

※情報量の違いについて:政治家・候補者の方が選挙ドットコム上で情報を発信しするためのツール「ボネクタ」(有料:選挙種別ごとに同一価格でご提供しております)を利用しご自身でブログ情報発信するなど書き込むことができます。

※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。

※候補者・関係者の方へ:政治家・候補者情報の掲載・変更・削除は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。

「比例代表をより身近に」

その他、様々な絞り込みを用意しています

「比例代表」全政党を見る